注目キーワード
  1. AMP
  2. SEO
  3. PWA

🇸🇬チャンギ空港ラウンジまとめ|元駐在員が徹底レビュー【スターアライアンス&プライオリティパス】

シンガポール・チャンギ空港は、世界一快適と称されるほど設備が充実しています。
ビジネス出張でも家族旅行でも「ラウンジ選び」は旅の快適さを大きく左右します。

私はシンガポール駐在中に何度もこの空港を利用し、
SilverKris Loungeをはじめとする主要ラウンジを複数体験してきました。

本記事では、その実体験をもとに
「どのラウンジが快適?」「食事・シャワーは?」「家族連れに向いているのは?」
といったポイントを、お伝えできればと思います。

1. 感想まとめ

チャンギ空港のラウンジは、どれも世界基準で見てもレベルが高いです。
基本的にどのラウンジも平均点以上のサービスを安定して提供してくれているかと。

ではここから、実際に体験したラウンジを比較しながら詳しく紹介していきます。

2. 各ラウンジのレビュー

✈️ ターミナル1(T1)

■ SATS Premier Lounge(⭐️3.5)

  • 利用対象:プライオリティパス、複数航空会社のビジネスクラス
  • 雰囲気:少し暗いが狭くはない。
  • 食事:無難な感じのホットミールがいい。そば等の日本食があるケースもある。
  • シャワー:不明
  • 感想:全体的にバランスが取れた優秀ラウンジ。混雑時を除けば安定。

個別記事リンク

■ Marhaba Lounge(⭐️3)

  • 利用対象:プライオリティパス、スターアライアンス。
  • 雰囲気:照明が柔らかく落ち着いた空間。プライオリティパスラウンジの割に混んでいない。
  • 食事:ラクサなどローカルメニューあり。ドリンクも豊富。
  • シャワー:あり(数が限られるので早めの利用推奨)
  • 感想:SATSの方が食事はいいかな。

個別記事リンク


✈️ ターミナル2(T2)

■ SilverKris Lounge(⭐️4.5)

  • 利用対象:シンガポール航空ビジネスクラス、スターアライアンスゴールド
  • 雰囲気:重厚でラグジュアリーな内装。ビジネス客中心で静か。
  • 食事:ライブキッチン形式でチキンライスなどを提供。
  • シャワー:最新設備+高品質アメニティ。
  • 感想:スターアライアンス系ではトップクラス。SQビジネス利用時は最優先で訪れたい
  • 人生でもう一度はぜひ行きたい!

個別記事リンク

■ KrisFlyer Gold Lounge(⭐️4.0)

  • 利用対象:スターアライアンスゴールドメンバー(エコノミー利用)
  • 雰囲気:明るいがやや混雑。ここはそれなりに混んでいる印象。
  • 食事:軽食中心。だがライスや麺もあり十分。
  • シャワー:なし
  • 感想:食事・空間とも平均的。短時間利用に最適。実際これで十分。

個別記事リンク


✈️ ターミナル3(T3)

■ KrisFlyer Gold Lounge(⭐️4.0)

  • 利用対象:スターアライアンスゴールドメンバー(エコノミー利用)
  • 雰囲気:T2のKrisFlyerよりこちらの方がラグジュアリーでいい感じです。(主にはロングフライトが多いからかと)
  • 食事:万全な品揃え。T2より多い。ライブキッチンもある。
  • シャワー:ある(綺麗)
  • 感想:ビジネスクラスラウンジレベル。かなり居心地が良かった。

個別記事リンク

■ SATS Premier Lounge(⭐️3.0)

  • 利用対象:プライオリティパス、複数航空会社のビジネスクラス
  • 雰囲気:明るいがT1よりは窮屈な感じ。
  • 食事:T1より海外色強い。
  • シャワー:あり
  • 感想:T3においては断然KrisFlyerがおすすめ。


✈️ ターミナル4(T4)

■ Blossom Lounge(⭐️4.0)

  • 利用対象:プライオリティパス、複数航空会社ビジネスクラス
  • 雰囲気:T4専用設計で最新。モダンかつ静か。
  • 食事:多国籍メニューが豊富で味のバランスが良い。
  • 感想:仕事での利用であれば◎。いつか隣のキャセイラウンジにも行きたい。

✈️ チャンギ空港ラウンジ比較まとめ表(2025年版)

いかがでしたでしょうか?最後に、以下にまとめの表も添えておきます。

ぜひ皆様のチャンギ利用時の参考になれば幸いです!!

ターミナルラウンジ名利用対象雰囲気・広さ食事・ドリンクシャワー総合評価
T1SATS Premier Loungeプライオリティパス、ビジネスクラス各社暗いが狭くはない。無難な感じのホットミールがいい。不明⭐️3.5/5
T1Marhaba Loungeプライオリティパス、スタアラプライオリティパスラウンジの割に混んでいない。ラクサなどローカルメニューあり。ドリンクも豊富。⭐️3.0/5
T2SilverKris Loungeシンガポール航空ビジネスクラス高級感あり。座席数多めビュッフェ充実、ラクサ・ワインも◎有(快適)⭐️4.5/5
T2KrisFlyer Gold Loungeスタアラゴールド明るいがやや混雑。軽食中心。だがライスや麺もあり十分。⭐️4.0/5
T3KrisFlyer Gold LoungeスタアラゴールドクラスT2よりいい感じ万全な品揃え。有(綺麗)⭐️4.0/5
T3SATS Premier Loungeプライオリティパス明るいがT1よりは窮屈な感じ。T1より海外色強い⭐️3.0/5
T4Blossom Loungeプライオリティパス、複数航空会社モダンかつ静か。十分、出張前にちょうどいい⭐️4.0/5

<関連リンク>

最新情報をチェックしよう!