今回はチャンギT2のスターアライアンス系ラウンジ:KrisFlyer Gold Loungeの2回目の投稿となります。
こちら、ANAで東京へ帰るときや、SQで東南アジア界隈へ行くときに本当に良く利用させていただくラウンジです。
前回投稿から約1年が経過しているので、今回アップデート兼ねての投稿です。
よろしくお願いいたします。
0. アクセス
・チャンギは日々進化しています。全てのレーンに導入されている訳ではないですが、最近ではパスポート掲示無しの顔認証のみのレーンも導入されており、イミグレの通過は全く混雑なく、2-3分で通過できます。
・手荷物検査は飛行機に乗る直前のタイプです。
・イミグレ通過後、看板を目印に左へ進み、エスカレーターで2Fに上がるとラウンジ群が見えてきます。
・イミグレ通過後、大人の足で5-10分あればラウンジに着けるかと思います。

1. 内装
・チャンギクオリティということで全く問題なし。
・ファミリー向けの椅子がほとんどない(というか、ない?)感じで、もしボックスタイプで座るとしたら前の人とは結構距離がある感じ。
・あと、水回りについてはトイレが外にあることが少し微妙。2-3分くらい歩く。
・シャワーはなし。


2. 料理、ドリンク
・以下写真のとおりバリュエーション豊富、基本的なものは全て揃っている、という感じ。
・ホットミールとしては中華系のSQ名物のシュウマイ、肉まんをはじめ、麺類としてホッケンミー、少し味付けがされているライス、その他卵料理など、、、しっかりとした食事が用意されています。
・パン等々の準備もあり。
・そしてこのラウンジの良いところはお酒の充実度。ドラフトビールと、リキュール各種が揃っています。この点はポイント高いですね。







3. まとめ
・個人的な表現でいうと、”安定感抜群”という感じでしょうか。
・何度来てもストレスなく、出発前の時間を有意義にしてくれます。
・あと追加でコメントするとしたら、食事のレベルが毎回アップデートされている、レベルアップしているようにも感じます。とてもうれしいです。
・最後に、私見の評価としてはトイレが外にある部分や、席の配置(前の人と少し遠い)等を鑑み、前回同様に★4.0とさせていただきます。これといった特徴もないことも4.0の要因ですかね。そういう部分が安定感に繋がっているのかもしれませんが。
・今回もご覧いただき、ありがとうございました。
(基準/個人的な見解です)
★5つ…世界トップクラス。一日中いたい。
★4つ…世界中基準でかなりレベルが高い、家族を連れてきたい。
★3つ…仕事を集中する分や、搭乗前にお酒を飲む分には問題ない。(実際これで十分、笑)
★2つ…何かが足りない。
★1つ…ちょっと、、